
長崎県佐世保市の針尾島にある、三本の巨大な電波塔「針尾送信所」の映像を紹介するよ。
1918年から4年の歳月と総工費155万円(現在の価値で6~8億円)をかけて造られたそうです。
なんでもあの「ニイタカヤマノボレ一二〇八」を送信した場所のひとつなのだとか。(諸説あり)
周囲の風景に馴染まない圧倒的な存在感。こんな無骨で味のある塔が日本にあったんだね。
■「ニイタカヤマノボレ」を送信した電波塔 長崎・針尾送信所■ 【@YouTube】
●針尾送信所 - Wikipedia● ●@nifty:デイリーポータルZ:針尾の無線塔がやばすぎる●

・RSS収集、アフィリエイト目的、本文中に言及リンクがないものは承認しません。