
みんな大好き、Neutral(ニュートラル)の脱出ゲーム、『Linkage』が公開になったよ。
鍵(かぎ)のかかった、陰気なコンクリ壁の部屋から脱出を試みるゲームでござんす。
(※PCの不調で更新は止めていたけど、「これは紹介せねば!」ということで急遽更新!)
はじめは、とにかく部屋のあちこちを調べて、気になるものを紙にメモしていくのがおススメです。
意味不明なものは後回しにしておいて、何となく分かりそうなものから解いていくのがコツかも。
最後のほうで、『電池』を見つけるのに苦労しました…。今回、エンディングは1つだけみたい。
■ここから進んで、[PLAY]をクリックすれば始まります■
【 操作方法の説明 】
左クリック=調べる、アイテムを使う、アイテムを組み合わせる
・アイテムの右上の虫眼鏡をクリックするとアイテム拡大
・右下の『Save』でゲームの状態を保存
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・脱出ゲーム Sphere(スフィア)
・脱出ゲーム VISION(ヴィジョン)
・脱出ゲーム RGB(アールジービー)
・脱出ゲーム Switch(スイッチ)
・脱出ゲーム Lights(ライツ)
・AVG風タイピングゲーム 夜の森タイピング

・RSS収集、アフィリエイト目的、本文中に言及リンクがないものは承認しません。

途中まで、順調に進んでたと
思ってたんですけど・・・
PCでやるゲームができません。
できなくてもいいんでしょうか?

お騒がせしました!!
ミニゲーム、クリアできました^^
また、何か困った時に
お世話になりますm(_ _)m

自己解決できたようでなによりです。クリア目指して頑張ってくださいね。

回るノブを付けてから、どうしたらいいのでしょうか?
行き詰ってしまいました。

『茶色い箱』を手に入れる前後に、ボタンで柱を上げ下げしたと思いますが、
柱が下がっている状態で、部屋の中をよく見回してみてください。
非常に細かな変化が部屋の中に起こっています。
(ヒントは、スケッチブックの1ページ目の絵。)
既に1本目の『電池』は入手済みだと思うので、その2本を使ってあることを…。
そうすれば、『茶色の箱』のノブの回し方が分かると思います。


何日もクリックし続けてきましたが、一向に進まないです。
ヒントをお願いします!
今の持ち物は
☆三角の積み木
☆赤い紐
☆電気?のリモコン
☆鍵のマークと数字が書いてある透ける紙
☆南京錠
☆青いスケッチブック
☆電池1こ
☆星の積み木?
☆U字磁石
です!
たくさんあって何か使えそうなのですが、
本当に進まなくて・・・
今は机の左側の引き出しと、
テレビが置いてある棚の左上の引き出しを
開けられただけです(´;ω;`)
お願いします!



・赤い紐
・星
・鍵と数字が書いてある紙
・電気がつく機械みたいやつ
・スケッチブック
・磁石
・ダイアのマークがついた鍵
今持っているのはこれだけなんですが、この次は何をすればいいのでしょうか?
教えて下さい!!!

返信が遅くなってしまって申し訳なかったです。
クリアおめでとうございます。(^o^)ノ
>カイさんへ
『スケッチブック』は、木製の机の左下にある鉄格子の中にあります。
鉄格子を開けるためには、4ケタの数字が必要です。
数字のヒントは、『指し棒』を使って手に入る『茶色のメモ』に書かれています。
>AAAさんへ
『磁石』と『赤い紐』をお持ちのようなので、その2つを組み合わせてみてください。
それを部屋の中のある場所に使えば、『カギ』が手に入ると思います。


さっそくですが行き詰まりました。
持ち物は
*電池(1個)
*星
*スケッチブック
*透けている(鍵マークや数字が書いてある)
*リモコン
*南京錠
です。
積み木?は三角と四角をゲットしました!
続きがどうもわかりません;
助けてください!

『赤い紐(ピンク色の紐)』は、ぬいぐるみからスルスルーっと取れます。
ディスプレイの左横にぬいぐるみがありますよね。よく見てみてください。
そのあとは、上のAAAさんへのコメントが役に立つと思います。
>まいさんへ
『四角の積み木』をお持ちということは、ペンキの缶がある棚を開けていますね?
その棚の上の段に『星』を設置することができるはずです。
(『スケッチブック』の2ページ目がヒントになっています。)
そして、上の穴からのぞいて見ると、アルファベット6文字が見えると思います。
この6文字はそのまま見るのではなくて…。


教えてください。








仰るとおり、『リモコン』を開けるためには『プラスドライバー』が必要です。
しかし、『プラスドライバー』が手に入るのは、だいぶ後のほうです。
どの辺りまで進まれたのか分からないので、何とも言えないのですが、
『リモコン』の件は、ひとまず置いておいてもよいのではないかと思います。
>ゆうきさんへ
『U字型の磁石』は木製の机の左にある、錠(=カギ)のかかった鉄格子にあります。
『茶色のメモ』をヒントに、部屋のあちこちにあるダイヤマークの数字から、
4ケタの数字を導きだして、錠の数字を合わせれば、開けることができます。
>カイさんへ
疑問に思ったことや上手くいかないことを、そのまますぐに書きこむのではなく、
現在どういう状況で、持っているアイテムは何かなどを書いていただけると、
こちらも答えやすいです。よろしくお願いします。
・すうじをいれたけどあきません。おしえてください。
→具体的な数字はお教えすることができません。
数字や計算方法に誤りはないか確かめてみてください。
・しかくいつみきは、どこでてにはいるのですか。
→テレビが載っている台の一番左の棚の中にあります。『カギ』が必要です。
・あおいスケッチブックがとれません。
→前にも答えましたが、鉄格子の中に入っています。開けるには数字が必要です。
・つくえのうえのはこは、どうしたらあくのですか
→4色のハートをある順番に押していくと開きます。(もう少し先かも。)
・くまのしたにキラッとひかったのはなんですか。
→『U字型の磁石』と『赤い紐』を組み合わせて、引き上げてみれば分かります。
>九印さんへ
部屋にあるテレビ(=パソコンのディスプレイ)の「Image」を見れれば、
『鍵のマークの絵』の使い道が分かるようになると思います。
ですが、「Image」を見るためには、『キーボードとマウス』が必要になるので、
ひとまず『鍵のマークの絵』は置いておいて、他を探索していくといいと思います。
>ももさんへ
質問に答えてくれてありがとう! (`・ω・´)

新しく紹介されていたのでやってみました。
・・・が、行き詰まってしまいました(;_;)
今持っているのは、
・星
・電池→1個
・白くて数字や鍵の絵が書かれた紙
・リモコン
・赤い紐
・茶色い紙?
の以上の物です。
△の積み木は 緑の箱?にはめてみました。
今は何をしたらよいのかさっぱりです・・・。
どうか助けて下さい。





そしてまた行き詰まってしまいました。(泣
所持品は、
・青いスケッチブック
・電池1個
・リモコン
・白くて鍵のかかれた紙
・南京錠
の以上の物です。
星をペンキの缶がある棚に入れて、上から見たのですが、
これは何に使うのかさっぱりで・・・
右から2番目の記号?が謎です・・・。

こんにちは、いつも見てくださってありがとうございます。^^
まず挑戦するべきは、木製の机の左側にある錠のかかった鉄格子です。
錠を開けるには『茶色の紙』から、4ケタの数字を導かなければなりません。
ここで詰まってしまう方が多いようなので、少しヒントを書いておきます。
・◆(赤)は壁に飾られている絵
・◆(青)は『リモコン』
・◇(赤)は、机を下側から見上げて、引き出しの裏にある『カギ』を入手後、
『カギ』を使うことで手に入る『ヘラ』を使ってあることをする
・計算式は、「足し算(+)」より、「掛け算(×)」と「割り算(÷)」を優先して計算
『△の積み木』は 緑の箱にはめてOKです。
あと『□の積み木』と『あるもの』をはめるのですが、もう少し後になります。
(と書いた後で気づきましたが、既に解決なさっていたんですね…。)
>ももさんへ
『はにわ』の旗は、壁の縦長の絵がヒントになっているのですが、気づきましたか?
絵の通りに「旗上げゲーム」をしていけばいいのですが、それだけではないのです。
壁の絵をよく見ると、
■ ■
・ ←
□ ■
・ ←
・ ←
のように間に点が入っています。
この点が何を表しているのかを理解することができれば、きっと先へ進めるはず。
>九印さんへ
脱出おめでとうございます。どういたしましてです!
>Ray+さんへ
『星』に浮かび上がった文字は、そのまま見ても意味が分からないです。
これは、脱出ゲームを多く経験されている方には、おなじみの仕掛けなんですが、
よく分からない文字の並びは、逆さにして見てみると解決することがあります。
理解することができれば、5ケタの数字が分かると思います。



んたさんのお陰で、また、ここのコメントで、無事脱出できました!!
ありがとうございます!!
前よりも少ないヒントで出来たので、少しは進歩できたのかなと思います^^;
また新しいものがでたら挑戦すると思います。そしてお世話になると思います・・・。(なるべく自力で頑張りますがっっ・・・)
そのときはよろしくお願いします!

今はパソコンのキーボードと埴輪?をゲットしました!
ここからまたわからなくなってしまいました。
ヒントください!お願いします!

持ち物は
鍵の絵の紙
スケッチブック
電池1個
南京錠 です。
リモコン(?)みたいなものの使い方もわかりません。
ボタンを押すと、何かあるのでしょうか?
積み木は3個とも揃ったし、キーボードなども見つかっています。
次に何をしたら良いのか、全然わかりません。
ぜひ、ヒントを!! お願いいたします。

5ケタの数字でいいんですよね?

そうです、ズピューンと飛ぶんです。ビックリしますよねw
あの『丸くて白いダイヤのついたやつ』は、もう少し後で手に入る『箱』にはめます。
>Ray+さんへ
脱出おめでとうございます。(`・ω・´)
そして温かいコメント、ありがとうございます。とても嬉しいです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
>まいさん、みかんさんへ
ディスプレイに『キーボード』をつないで、スイッチを押して、
画面に表示される「Image」の画像を何枚か見てみてください。
その中に、『鍵の絵の紙』を重ねることができる画像があります。
画像に『鍵の絵の紙』を重ねて見てみると、
部屋の各部分に1・2・3・4・5・(カギのマーク)の線が伸びていると思います。
そして、その線が示す部分を実際に調べてみると、赤や黄の「色のついたハート」が…。
(アイテムとして手に入るわけではありません。)
これらのヒントを元に、机の上の4色のハートの箱に挑戦してみてください。
>ななしさんへ
はい、5ケタの数字です。
しかし、数字をそのまま入力するのではなく、
「×」の意味も考えて計算しなくてはいけません。
計算間違いに気をつけてくださいね。

ありがとうございます!
おかげで結構進みました^^
今ちょっとつまってますが何とか自力で頑張りたいと思います!
また行き詰ってしまったら助けを求めるかもしれませんが、よろしくお願いします。

つかれたー><
やっと脱出できました
まさか 思ってもいない場所が出口だとは。。
楽しみました♪
また 楽しみにしてます!

見事、開きましたb
行き詰ったらまたよろしくお願いします!!

んたさんのコメント後、順調に進み、終わることができました。
ありがとうございました。
また、お世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

今回はいつもよりスムーズにできたんじゃないかな、と思います^^
ありがとうございました!


脱出おめでとうございます。お疲れさまです♪
ボクもあの出口には驚きました。ビックリしますよね。
>ななしさんへ
おお、開きましたか。よかったです。
はい、こちらこそよろしくお願いします。
>みかんさんへ
クリアおめでとうございます。
今回の脱出は、順調にクリアできたという方が多いみたいっス。
はいこちらこそ、よろしくお願いします。
>まいさんへ
みかんさんに続いて、脱出おめでとうございます!
いえいえどういたしまして。お役に立てて嬉しいです。
やっぱり自力でできると、嬉しさが2倍にも3倍にもなりますよね。
>カイさんへ
『旗』は机の上にある、4色のハートの箱の中に入っています。
開け方については、2010/11/29(月) 16:49のコメントが参考になると思います。

持ち物
電池、赤い紐、星、棒、リモコン
この後どうしたらいいんですか?

棚の裏側をのぞくことができると思います。奥に何かが落ちていますよね?
そこへ『棒』を使うことで『茶色い紙』を入手できます。
『茶色い紙』に書かれていることをヒントに、4ケタの数字を求めて、
木製の机の左下にある鉄格子の錠(=カギ)に入力すれば先へ進めます。
あと、既にお気づきかもしれませんが、
木製の机のイスをクリックして注目して、その状態で机の引き出しを開けると、
部屋の中のある場所を開けることができる『カギ』を入手することができます。
この『カギ』を使って手に入るアイテムは、4ケタの数字を求めるのに必要となります。

キーボードが見当たりません><
パソコンの台の右下の扉も開いてません…
また助けてください;
今ハニワを見つけたとこです!
持ち物は
電池、ハニワ、リモコン、南京錠、青いスケッチブック!
おねがいします><;

それぞれの形に合うものをはめていくと、『カギ』が出るようになっています。
その『カギ』で『キーボード』を手に入れることができます。
「□」は『星』を設置した棚の中に。
「△」は部屋の中のどこかに。
「○」は現在お手持ちのアイテムの中のどれかを…。

脱出できましたー^^/
たくさんのヒントありがとうございました><


いえいえどういたしまして、お役に立てて嬉しいです。
クリアおめでとうございます。
>ももさんへ
『茶色い箱』はゲームの終盤、
『プラスドライバー』を入手して、『リモコン』が使えるようになってから手に入ります。

こっちのほうも頑張っております。^^
今の持ち物はスケッチブックと南京錠だけです。
今は埴輪の旗揚げで詰まっています。
壁の絵がヒントになっていることはわかっているのですが
あの・が解読出来ません・・・
旗を揚げる順番と何か関係がありますか?
□が二つ並んでいるのは、前から見た図ということですか?
ヒントをよろしくお願いします。

正面から見て、左右の旗の色が壁の絵の「□ □」と同じになっていればOKです。
(旗の位置(上下)は関係ありません。)
「・」についてですが、それは「埴輪のある部分」を指しています。
ただ単に旗揚げをしていくだけでなくて、その合間に「・」を押していくんです。
上手くいけば、埴輪に何らかの変化があるはずです。


DVDをくるくる回転させてみると、ぴったりはまるポイントが1ヶ所だけあるはずです。
そこに浮かび上がる文字は、それぞれがある英単語の頭文字を表しています。
そのすぐ下にある3つのボタンを見てください。何となく分かりませんか?
『スケッチブック』の3ページ目もヒントになっています。


現在の持ち物は
・南京錠
・青いスケッチブック
・電池
・★
パソコンのImageも開きません。
どうすればいいのか教えてください!!!

どういたしまして、脱出おめでとうございます。
まさかの出口でしたよね。確かにあのドアは一体…w
これからもよろしくお願いします。
>まりんこさんへ
『星』をお持ちのようなので、
それを『四角い積み木』の入っていた(ペンキ缶の)棚の上の段に置いてください。
そして上の丸い穴からのぞいてみると、何らかのヒントが見えるはずです。
「ヒントの意味がちょっと分からない…」という場合は、
2010/11/28(日) 08:17の、Ray+さんへのコメントと、
2010/11/29(月) 16:49の、ななしさんへコメントが参考になると思います。
(自力で解決したい場合は見ないでくださいね。)
また、パソコンの「Image」を見るには『キーボード』が必要です。
入手できるのは、もう少し後になります。

時計の電池も2つ入れている状態です・・・。

それが『スペードの箱』を開けるためのヒントになっているんですけど…。
ところで、飛んでいったハニワは見つけましたか?
部屋のどこかに落ちているのですが、そのハニワが落としたアイテムがないと、
『スペードの箱』は開けることができません。


ミニゲームで遊ぶためには、『キーボード』の他に『USBメモリ』が必要です。

まったくわかりません;
詰まってます;;;
今の持ち物はスケッチブック 電池一個 南京錠 リモコンです

スミマセン

自己解決

そのあとどうすればいいんですか…;
持ち物は
*ぼたん?みたいなの
*南京錠
*電池(一個)
*リモコン
*青いスケッチブック

コメントを投稿するときの名前は1つでお願いします。
(複数投稿する場合は、編集用パスワードを設定しておくといいです。)
『ドライバー』を手に入れることはできましたか?
もし入手されていた場合は、『リモコン』に使ったと思うのですが、
『電池』を入れて、ある場所に設置して使ってください。
まだ手に入れていない場合は、ディスプレイの「Game」をクリアして、
『DVD』を入手し、それをある場所にはめて、暗号の謎を解いてください。
(暗号の解き方は、2010/12/18(土) 14:16のコメントが参考になると思います。)
ハニワから入手したアレは、もう少し後で使うと思います。


『スパナ』は、ディスプレイが置かれている棚の右下にあるのですが、
開けるためには4ケタの数字が必要です。





コメントを書き込んだあとに、ハッとなって解決される方が多いようですw
クリア目指して頑張ってくださいね。

ありがとうございます。

電池一個あるんですが二つ目はどこにあるんですか?

んたさんヒントありがとうございました(^-^)

いつも脱出ゲーム楽しませてもらってます。
今電池の2個目を探してます。
もうすでにこの質問は受けていますか?
もし受けているあらそのコメントはいつのものかを教えていただけると嬉しいです。

クリアおめでとうございます。
役に立ててボクも嬉しいです。
>ぶるーさんへ
返信が遅くなってしまってすいません。
自己解決できたみたいでなによりです。
クリアおめでとうございます!
>九十九さんへ
2個目の『電池』は、2010/11/21(日) 14:40のコメントにヒントが書いてあります。
少し分かりにくい場所にあるので、見つけにくいと思いますが、探してみてください。
2個目の『電池』が手に入れば、クリアまであともう少しですよ!

皆さんのコメント見させてもらいましたが、進みません。
教えてください!!
パソコンのキーボードを見つけてから、分かりません!!
持ち物は、
リモコン
電池1個
スケッチブック
南京錠

返信が遅くなってしまってすいません。
『キーボード』を見つけたあとは、
それをディスプレイに接続して、スイッチを入れて「Image」を見ていくのですが、
『半透明のシート(中央に鍵が描かれた紙)』がないと意味がありません。
ゲームが公開されてすぐは、部屋のどこかに落ちていた(?)と思うのですが、
その後、配置が変更になり、『キーボード』の引き出しの裏側になったみたいです。
机の前のイスをクリックして、画面を拡大したあと、引き出しを開けて、
『半透明のシート』を入手してくださいね。
このあとのことについては、
2010/11/29(月) 16:49のまいさん、みかんさんへのコメントが役に立つと思います。
(↑自力で解決したい場合は見ないほうがいいかも。)

解決できました。
無事脱出です!!
またどこかでお世話になるときは、よろしくお願いします!


>ゆなさんへ
お役に立ててよかったです。
はい、こちらこそよろしくお願いします。
>脱出さんへ
ゲ○ムをするには、「USBメモリ」が必要です。
まず最初にするべきことは、机の引き出し(右)の裏側に貼りついている
「透明なフィルム」を入手して、パ○○ンの○真に重ねてみてください。
机の上のハートの箱を開ける順番のヒントが見つかると思います。
「USBメモリ」が手に入るのはもう少し後です。


そしてある部分をクリックすると、スルスルっと抜けて「ヒモ」が手に入ると思います。
その「ヒモ」と「磁石」を組み合わせて、ぬいぐるみの下に隠れてる穴に垂らすと…。

+今持ってる物+
南京錠
スケッチブック
電池
リモコン
もう一つの電池が見つかりません。
ドライバーのありかも全然わかりません。
誰かヒントください!

分からないので、ピンポイントのヒントを出すことはできません。
「もうひとつの電池」は、ゲームの終盤に手に入ります。
まだ手に入れることはできません。
「ドライバー」は部屋のディスプレイのゲームをクリアし、
「ディスク」を手に入れた後、ある仕掛けを解くことで手に入ります。
(ディスプレイのゲームで遊ぶには、「USBメモリー」が必要です。)
過去のコメントの中にもヒントになるようなことがあるかもしれません。
お力になれなくて申し訳ないです。><

むむむ!w
ディスプレーのゲームって何でしょう?
過去のヒントも色々見てみたのですがよく分からなくて

どの辺まで進まれているのか分からないので、
「スケッチブック」の入手から、ディスプレイのゲームまでの流れを書いておきます。
・(「スケッチブック」「U字型磁石」「南京錠」を入手。)
・「U字型磁石」とぬいぐるみの「ヒモ」を組み合わせて、穴の中へ。
・ペンキの缶の入っている棚の上段に、ソファーの下にある「星」を設置。
・穴から設置した「星」をのぞき、見えた記号から5ケタの数字を導き、金庫へ入力。
・「はにわ」、「四角の積み木」、「三角の積み木」を箱にセット。
(「四角の積み木」はペンキ缶の棚の下段、「三角の積み木」はディスプレイの右横に。)
・引き出しの中から「キーボード」、引き出しの裏(底)から「透明のフィルム」を入手。
・ディスプレイ(テレビ)に「キーボード」を挿して、スイッチオン。
・Imageの中の1つの画像に、「透明なフィルム」を使って1~5の場所を見て覚える。
・机の上のハートの箱を、特定の順番通りに押して「旗」を入手。
・「旗」をハニワに持たせて、壁にある絵の通りに旗上げゲーム。
・「カギ」をドアに使い、「緑色の定規」を入手。「スケッチブック」に使う。
・4ケタの数字を引き出しに入力し、「スパナ(レンチ)」を入手。
・「スパナ(レンチ)」をある場所に使って、「USBメモリ」を入手。
・「USBメモリ」をディスプレイの横に挿して、再びスイッチオン。
だいたいこんな感じです。

壁にある絵の通りに旗揚げゲームって、、、壁にある絵のゲーム?
んー…。壁・・・

この画像(http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/b/a/r/barekichi/linkage.jpg)
の右側、「黄色」と「青」の四角い模様の描かれている絵がヒントになっています。
2つの四角のように旗を動かして、
合間に、途中にある・の通りに「はにわ」のボタンを押していくんです。
(もう少し詳しい解説は、 2010/11/28(日) 08:17のコメントを見てください。)

((案外簡単?w
そして何かキノコみたいなものを手にいれました。
それからどうすれば?

スケッチブック
南京錠
リモコン
電池1つ
鍵が書いてある紙
です。青い星を棚に置いてアルファベットを見ることはできたのですが、そこから全く進むことができません・・・。
誰か教えてください。

キノコ…ですか?
ハニワの近くに落ちている、茶色のボタンのようなもののことでしたら、
ゲームの終盤で、「茶色の箱」にはめて使うことになると思います。
今すぐに使うわけではないと思います。
ゲームをクリアしたら、「DVD(CD)」が出てきたと思いますが、
それをある場所に使って、仕掛けを解くことで「ドライバー」を
手に入れることができます。
「DVD(CD)」を使う場所や仕掛けについては、
詳しいことは、2010/12/18(土) 14:16のボクのコメントを参考にしてください。
>ティファナさんへ
「青い星」のアルファベットは、そのまま見るだけではダメなのです。
2010/11/28(日) 08:17の Ray+さんに向けてのコメント
2010/11/29(月) 16:49の ななしさんに向けてのコメント
このあたりを見ていただければ、どうすればよいか分かるのではないかと思います。

茶色い箱手に入れて茶色のボタンをつけたました!!
何か両方回せますけどどうすれば?

あ、脱出できました!!色々ありがとうございました☆
でもドアからって出られなかったのでしょうか?

そうですね、あのドアからは脱出できないみたいです。
最後、「そっちかい!」みたいな感じになりますよね。

ドアからゎ脱出できないんですかw
確かに『そっちかい!』みたいな感じですwww
でも楽しかったです^^†(´・ω・`)†
あざまっ!!

パソコンのヒントがよくわかりません。
教えてください

いえいえ、どういたしまして♪
楽しんでもらえてよかったです。
>めいさんへ
パソコンのImageで見れる画像に「透明なシート」を重ねましたか?
「1」「2」「3」「4」「5」「カギのマーク」があると思いますが、
その場所を調べてみると、色のついたハート型のオブジェがあると思います。
例えば「1」の場所を調べると、「赤いハート」の絵が飾ってあります。
「2」の場所を調べると、三色の本の後ろに「黄色いハート」の置物があります。
こんな感じで「1」から「5」までの場所のハートを探して、
その番号の順番に、ハートをポチポチしていけば、箱を開けることができます。

持ち物は電池、ノート、埴輪から出てくるもの、リモコン、南京錠です。

解決しました。
ありがとうございます。

早速なのですが、DVDをはめ、暗号を解いてボタンを押したのですが何も起きません(泣
どなたか教えてください!

自己解決できたみたいでなによりです。^^
脱出目指して頑張ってくださいね。
>あーさんへ
何も起きないということは、
ボタンを押す順番が間違っているか、暗号を解き間違えているかです。
正解していれば、すぐ目に見える反応があるはずなので…。
・「R」「B」「P」の意味を間違えていないか
・矢印の根本から先端まで、正しい順番で押せているか
このあたりに注意して、挑戦してみてください。きっと先へ進めるはずです。

教えてください~

出来ましたm(_ _)m

どうしたらいいのですか?

残念ながら、あれはアイテムとして入手することはできません。
ただ、「置かれていた場所」と「色」は覚えておいてくださいね。

・「カギ」をドアに使い、「緑色の定規」を入手。「スケッチブック」に使う。
の「カギ」がありません。
どこかで入手し忘れてしまったのでしょうか。
現在取得ITEMはスケッチブック・乾電池1本・リモコン・南京錠・埴輪のところで拾った茶色のボタン(?)
の5品です。
よろしくお願いいたします。

いま持っているものはノート・リモコン・南京錠・埴輪のところで拾ったボタンです。
よろしくお願いします。

「埴輪」を飛ばした後、3つの積み木がはめこまれた緑色の箱を閉じて、
緑色の箱についているボタンを押せば、「カギ」が出てくると思います。
>ときさんへ
「1本目の乾電池」は、壁に掛かっている時計の中にあります。
時計を外して、その裏側を開けて調べてみてください。

ありがとうございます(^^)

見落としも良いところです。
ありがとうございました

ここからすすめません。
Imageを見ても何も見えてきません。
はにわも動きません。

いえいえ、どういたしてまして。^^
>kayaさんへ
お役に立ててよかったです。
時計に「電池」はありふれているようで、意外と盲点ですよね。
>jamijamiさんへ
「キーボードとマウス」のあった、机の右の引き出しの裏側を見てみましたか?
「透明のシート」があると思うのですが、それをパソコンのImageの中の1つに重ねます。
そこで見えてきたものは、机の上の4色のハートの箱を開けるヒントになっています。
更に詳しいヒントが必要でしたら、2011/03/24(木) 00:34のコメントをご覧ください。
http://barekichi.blog24.fc2.com/blog-entry-6492.html#comment9870


そこをクリックして拡大したら、上のほうをよく見てください。意外と気づきにくいです。
(使うには、入手後にアイテム欄の虫眼鏡で注目して、伸ばしておく必要があります。)

いま、リモコン?の電池を入れて、そこで詰まっています・・・。どこに電波飛ばしてるんですか?

そしてとうとう脱出することができました!ありがとうございました!これでニュートラル脱出コンプリートです!

2本目の電池がわかりません(;´Д`)
全てのコメントを読みましたが、
部屋の変化がわかりません…
ヒントをいただけませんか?

自己解決出来ました!
ここのコメントを見て
Neutralの脱出ゲームを
全て脱出することが出来ましたヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございました♪

ニュートラル脱出コンプリートおめでとうございます!!
不思議なもので、ここのコメント欄に書き込んだ後に解決される方が多いんですよね。
わざわざ報告のコメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。
>あやさんへ
そうなんです、「2本目の電池」はあんなところにあったんです。
(質問をされたすぐ後に自己解決できたみたいで良かったです。)
蒼夜さんに続き、あやさんもNeutralコンプリートですかー。おめでとうございます!!

現在持っているアイテムは
・リモコン
・乾電池1個
・青いスケッチブック
・南京錠
つみきは四角いのと、三角のを箱にはめました。
ここから進みません!
教えてください!

またよろしくお願いします!


何度もすみません!!
またよろしくおねがいします!


道順がわからず…

自己解決できたみたいでよかったです。
何故か、ここでコメントを書いた直後に自己解決される方が多いんですよ~。
>さわさんへ
ミニゲームというのは、あのスライムを倒して進んでいくやつのことですよね。
すべてのハートを手に入れたり、すべての敵を倒そうとしていませんか?
体力が無くならないように、ゴールへ進むことだけを考えてください。
正しい順序でクリアすると、敵のスライムは2体、ハートは1つ残ります。