
日本沿岸に分布する大型のイカ、アオリイカ(障泥烏賊)の絞め方を紹介するビデオだよ。
「胴」と「頭」の境目で、目と目の間に、先の尖ったものをグッと刺し込んでやると、イカの色が…。
黒ずんだ茶色から透き通った白へ、ハッキリと色が変わっていくので、見ていて面白いです。
胴の色が半分ずつ変わっていくのは、眉間の部分で神経が左右に分かれているかららしい。
■アオリイカの絞め方 その1■
■アオリイカの絞め方 その2■ 【2つとも@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・漁師さんの熟練技 神経絞め(神経抜き)
◆アオリイカの絞め方 その2◆
【 この記事に関連する商品 】
![]() | 水中カメラはとらえた! 魚VS釣り名人 エギング アオリイカ編 [DVD] NHKエンタープライズ ![]() ![]() |
![]() | 侵略!イカ娘 1 安部 真弘 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

・RSS収集、アフィリエイト目的、本文中に言及リンクがないものは承認しません。