
ドライアイスの塊の上にスプーンやコインを置いてみると、どうなるか想像できるかな?
なんと、目覚まし時計のように「ジリリリリリ!」と音が鳴ったり、ダンスを踊ったりするのです。
これは固体(ドライアイス)が、気体(二酸化炭素)に変わる現象、昇華(しょうか)によるもの。
他にも、金属の熱が伝わりやすい性質や、圧力なども関係しているらしいです。興味深い!
■ドライアイスの上に『スプーン』を乗せると?■
■ドライアイスの上に『コイン』を刺すと?■ 【以上2つ@YouTube】
■ドライアイスの上に『スプーン』を乗せると?■ 【@ニコニコ動画】
(↑ニコニコ動画を見るには、アカウントが必要です。なくても[+続きを見る]で見れます。)
◆ドライアイスの上に『コイン』を刺すと?◆
◆ドライアイスの上に『スプーン』を乗せると?◆
【 この記事に関連する商品 】
![]() | 親子で遊べる実験と工作ふしぎを実験 佐伯 平二 ![]() |
![]() | ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200 ロゴス(LOGOS) ![]() ![]() ![]() |

・RSS収集、アフィリエイト目的、本文中に言及リンクがないものは承認しません。

これからちょくちょく見ますね。

ドライアイスは大きいものを使ったほうが反応がよく見れると思います。
ただ、手で触ったりすると危ないので、気をつけてくださいね。
ちょっと役に立ちそうなページを探してみました。
もしよかったら、参考にしてみてくださいね。
↓ドライアイスとスプーンの実験、細かな解説つきです。
http://www.k12.osaka-kyoiku.ac.jp/phys/heat/netu.htm
↓ドライアイスを使った他の実験
http://chem-sai.web.infoseek.co.jp/dryice.htm
バレきちを気に入ってもらえたみたいで、うれしいです。
これからもよろしくお願いします。