
2004年に長野県の2ヵ所に試験設置されていた、風変わりな信号機の映像を紹介するよ。
右にあるのが普通の信号機で、その横に設置されているのが、『動く LED式歩行者用灯器』。
▼で切り替わるまでの時間が判ったり、青信号の人がテクテク歩いたり、面白いんです。
台湾とか、外国で実用化されてるのは動画で見たことがあるけど、そのうち日本の信号も…。
■試験設置されていた『動く LED式歩行者用灯器』 長野駅善光寺口前■
■試験設置されていた『動く LED式歩行者用灯器』 松本駅東口■ 【2つとも@YouTube】
(どちらも現在は、試験設置期間を過ぎて撤去されているそうです。)
◆試験設置されていた『動く LED式歩行者用灯器』 松本駅東口◆
[関連商品 by Yasazon]
![]() | 長谷 智喜 ![]() ![]() |
![]() | VELLEMAN ![]() ![]() |

・RSS収集、アフィリエイト目的、本文中に言及リンクがないものは承認しません。