
涼宮ハルヒの憂鬱のED、『ハレ晴レユカイ』をドラえもんのモノマネで歌ってみた動画だよ。
ドラえもんってのは、今の水田わさびさんのドラえもんじゃなくて、大山のぶ代さんのほうね。
ところどころ「おおっ!」って思うところがあるけど、全体的にはあと一歩って印象っス。
あと「魔法以上のユカイ『が限りなく~』」と「嬉しさを『集めよう』」がのび太くんに聞こえない?
■ドラえもんのハレ晴レユカイ ドラドラユカイ■ 【@YouTube】


<情報元:ひろぶろ - 適当に動かした複数のメトロノームをシンクロさせる方法>
バラバラに動く複数のメトロノームをシンクロさせる(動きをそろえる)面白実験の動画だよ。
実験に必要なのは、同じ大きさの空き缶が2本とメトロノームを載せられる薄い板が1枚。
どうやってやるのかは動画を見てみてね。きっとビックリすると思うよ。(しないかな?)
物理法則のConservation of Momentum(=運動量保存の法則)が関係してるらしいです。
■バラバラに動くメトロノームをシンクロさせる方法(5台)■
■バラバラに動くメトロノームをシンクロさせる方法(3台)■
■バラバラに動くメトロノームをシンクロさせる方法(2台)■ 【2つとも@YouTube】


赤い糸で結ばれた相手を調べる『赤い糸チェッカー』と模擬告白『告白シュミレータ』を紹介。
どちらも[名前]に自分の名前(苗字は省略?)をひらがなで入力して、ボタンをポチッとな。
『赤い糸チェッカー』では異性の名前が、『告白シュミレータ』では告白した際の反応が出るよ。
ボクは『たまき』さんという方が運命の相手だそうで、告白したら「どこに?」って言われた…。
■赤い糸チェッカー をやってみる■
■告白シミュレータ をやってみる■ 【2つとも@なめある NAME ALL】
バレきちを見ている人で、名前が『たまき』な人がいたらご連絡をください。お待ちしております。
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・チャームチェッカー
・ピュアチェッカー
・キャッチコピーチェッカー
・エヴァチェッカー
・運オーラ
・ガンダノイドとガンダノイドZ
・ガンダノイドSEED


今、ニコニコ動画を中心に一大センセーションを巻き起こしてる『吉幾三』さんのMAD動画。
ボクは流行り物を紹介するのは好きじゃないんだけど、これだけは…と思ったので紹介。
それがこの『イクゾークエスト5 農村の花嫁』、吉幾三さんが熱唱するドラゴンクエスト5っス。
まさかの組み合わせと驚異的なマッチングに大笑いしてしまいました。レベルアップは反則w
■イクゾークエスト5 農村の花嫁 を見る■ 【@YouTube】


<情報元:雑学 Part2 - 君はだれ??鏡の中の自分に出会ってしまった犬>
トイレに行くと、そこにドッペルゲンガー(=自分とそっくりな存在、会うと死ぬらしい。)がいた。
「ななな、なんだよ、おめえ。…こ、怖くないんだからな、お前なんて。」 明らかに動揺する犬。
吠(ほ)えてみても、威嚇(いかく)しても、相手は自分と全く同じ動きをする。そう、これは…。
普通に見たら面白動画だと思うんだけど、BGMや編集で怖い感じの動画に仕上がってます。
■ドッペルゲンガーにおびえる犬 を見る■ 【@YouTube】


<情報元:ひろぶろ - ディープ・パープル最大のヒット曲「Smoke on the Water」を和風に。>
Deep Purple(ディープ・パープル)のいわずと知れた名曲、『Smoke on the Water』。
それとQueen(クイーン)の『We will rock you』を、三味線など日本の楽器で和風にアレンジ。
大胆で迫力のある演奏に思わず聴き入ってしまいました。完全に日本のものにしてるw
ちなみにこれらはテレビ朝日系の番組、『題名の音楽会』で放送されたものなんだそうです。
■和風 Smoke on the Water 大江戸の火消し■
■和風 We will rock you■ 【2つとも@YouTube】


ギネス記録にも登録されている、世界最大の規模で行われたピローファイト大会の映像です。
ピローファイトってのは枕で殴ったり防御したり投げ飛ばしたりする、日本の枕投げの亜種。
2006年の10月6日、アメリカはジョージア州アトランタのイベントで行われたんだって。
延べ10000もの人が入り乱れて、みんなボッコボコ。楽しそうだよね、ボクも参戦したかった。
■世界最大のピローファイト(枕投げ)大会 を見る■ 【@YouTube】


ニコニコ動画で公開されていた『15秒でわかる日本のむかしばなし』のYouTube版だよー。
桃太郎や浦島太郎、一寸法師など、おなじみの日本の昔話を15秒に縮めちゃったんだ。
今まで○秒で分かるシリーズを紹介してきたけど、今回のはかなり分かりやすいっス。
何かところどころ違うところがあるような気がするけど、15秒でこれなら上出来じゃないかな♪
■15秒でわかる日本のむかしばなし を見る■ 【@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・15秒でわかる世界のむかしばなし
・30秒でわかる映画まとめ
・30秒でわかる映画まとめ(グロあり)
・30秒でわかる母を訪ねて三千里
・30秒でわかるタイタニック
・5秒でわかるタイタニック&バック トゥ ザ フューチャー


まだ生まれて間もないサルの赤ちゃんと行なわれた、ある実験の様子を撮影した映像です。
研究員(?)のおっさんが赤ちゃんの目の前で、首を横に振ったり、様々な動作をします。
するとそれを見たベビーモンキーは、おっさんと全く同じ動きをまね(模倣)しようとするんだよ。
人間の赤ちゃんが模倣行動をするのは知ってたけど、サルの赤ちゃんも模倣するんだねー。
■サルの赤ちゃんは まね上手 を見る■ 【@YouTube】


<情報元:ヤサイDX2 - スイッチONにするのやめてマシーン>
スイッチを入れると自分からスイッチを消すという、何とも奇妙なロボットの動画を紹介するね。
このロボットの名前は『LeaveMeAloneBox』、日本語にすると『そっとしておいて!な箱』です。
つけては消されて、つけては消されて、不毛なことこの上ないんだけど、発想は素晴らしい。
詳しいデータなどはホームページに載ってるので、気になる人は行ってみてね。(ただし英語)
■スイッチをONにすると自動でスイッチをOFFにするロボット を見る■ 【@YouTube】
●LeaveMeAloneBox Home Page●(関連サイト)

Copyright © んた & バレきち@3丁目 All Rights Reserved.