
日本をはじめとする、世界の国々の食卓を写真とデータで見てみようって動画を紹介。
写ってる人はその国の一般的な家族で、ズラッと並んだ食材はその家の1週間分の食材。
『Hungry Planet: What the World Eats』という本のデータを参考に作られているそうです。
動画を見る前から何となく想像はしてたんだけど、やっぱり日本人はいい物を食べてるよね。
■世界の食卓 1週間に食べる量 を見る■ 【@YouTube】
●What the World Eats, Part I - Photo Essays - TIME●


<情報元:SWFBLOG - 音楽アニメーション作品「さかなのうた」>
久しぶりにしびれる自主制作アニメーションを見たよ。それがこの『さかなのうた』っス。
映像作品を1度も作ったことない犬尾さんという方が、卒業制作に作ったアニメなんだって。
独特の世界観、完成度の高さもハンパないっス。これが処女作だってのが信じられない…。
しかもBGMの歌まで全部犬尾さん1人で作ったらしいよ。才能ってやつは恐ろしいね。
■自主制作アニメ さかなのうた を見る■ 【@YouTube】
●犬尾さんのサイト 青電車●


<情報元:笑ちゃんねる - ドラゴンクエスト5のあの感動のキラーパンサー戦で・・・>
ドラゴンクエスト5の中盤、カボチ村の西のどうくつの奥で遭遇するキラーパンサー。
実はこのキラーパンサーは昔、主人公と旅を共にした仲間なんだけど…って知ってるかな。
本来なら『ビアンカのリボン』で仲間に加わるって流れなんだけど、全力で戦ってみるんですw
まさかそんな…。詳しい解説などはYouTubeの投稿者さんのコメントに書いてあります。
■キラーパンサーとの感動の再会で… を見る■ 【@YouTube】


中国で販売されていると見られるドラゴンクエスト8、勇者門悪龍八代の動画を紹介です。
もちろんスクウェア・エニックスとは何ら関係ない、海賊版のファミコン用ゲームだよ。
ドラクエ8と名乗ってはいるものの、同じなのはタイトルロゴだけで、あとは完全オリジナル。
紹介しておいてこんなこと書くのはなんだけど、最後まで見るのは苦痛以外の何物でもねぇ。
■中国版ドラゴンクエスト8 を見る■ 【@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・中国版ファイナルファンタジー7 最終幻想7


<情報元:ヤサイDX2 - 小銭発見マッシーン>
イギリスに住む、Decima Watkins(デジマ・ワトキンス)さんが発明した発明品の紹介。
リモコンで操縦する小銭の探知機。名前は発明者にちなんでDecima(デジマ)。
掃除機に金属探知機をつけただけのような機械なんだけど、これが実はすごいやつなんだ。
今までに5000枚の硬貨を見つけて、2000ポンド(=42万円)の利益を上げてるらしい。
■リモコン式小銭探知機 decima を見る■ 【@YouTube】


市街地にて、暴徒と化した住民たちとそれを鎮めようとする警官隊が衝突していた。
激しさを増す住民の攻撃に耐えかねた警官隊は、やむを得ずゴム弾で応戦することに…。
これはどこかの紛争の映像記録…と思わせておいて、実はこれ、ナイキのCMなんです。
予想外のハツラツとしたオチにニヤリ。やっぱり外国のCMは見せ方が上手いなー。
■街全体が練習場所 を見る■ 【@YouTube】


<情報元:H.J.TIME - ツルが巻きつく様子の早送り映像>
アサガオが成長する様子を数日間撮影して、それを早送りで一気に見てみるって映像です。
早送りをすることによって、普段は見ることができないアサガオの別の顔が見えてくるんだ。
見所は、アサガオのツルが一体どうやって支柱に巻きついていくのか。そこに注目っス。
植物って人間の目線からだと全く動かなくて死んでるみたいだけど、必死に生きてるんだね。
■アサガオの成長 早送りバージョン を見る■ 【@YouTube】


かなり前に、一瞬でリンゴの皮を剥いて芯を取り除く機械を紹介したけど、そのキャベツ版。
日本工業大学(NIT)が開発した、キャベツの芯を一瞬にして取り除くことができるマシンだよ。
どうやら時速700キロの速さで、テニスボールを打ち出して芯をぶち抜いてるらしいっス。
確かにキャベツの芯は取り除かれるけど、実用的ではないわ。てかキャベツがもったいねー!
■全自動キャベツの芯抜き機■
■史上最速のテニスボール発射マシン■ 【2つとも@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・全自動リンゴむき機


黒板にチョークで落書きをするサイト、『こくばん.in』ってサイトがなかなか面白いっスよ。
自分で落書きするだけじゃなくて、大勢で落書きしたり、みんなの落書きを見たりできるのだ。
よくあるお絵かき掲示板の拡大版と言ったら分かりやすいかな? とにかく1度行ってみて!
クスッとくるような傑作があったり、手の込んだ力作があったり、見てるだけでも楽しいよ。
■らくがきサイト こくばん.in へ行ってみる■
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・こくばん.inの『タモリさん』がめちゃ上手い


<情報元:秒刊SUNDAY - ギネス記録に挑戦!1秒間に13回拍手!!!>
有名ニュースサイト、秒刊SUNDAYの管理人、湯川さんがギネス記録に挑戦した動画っス。
挑戦するギネス記録は、バレきちでも前に紹介した『1分間に721回拍手をする記録』だよ。
1分間で721回という記録を超えるには、1秒間で13回のペースで拍手し続ければいいのだ。
というわけで湯川さんが頑張っちゃうんだけど、果たしてギネス記録を更新できるのか?
この模様はテレビで全国放送されるそうです。(詳細は秒刊SUNDAYで後日発表だとか。)
■ギネス記録 1秒間に13回拍手に挑む を見る■ 【@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・1分間に721回拍手する男
・『ねるねるねるね』を10000回混ぜてみた

Copyright © んた & バレきち@3丁目 All Rights Reserved.