
<情報元:雑学 Part2 - 象は本当にねずみを怖がるのか?>
動物界の噂で『象はネズミを怖がる』ってのがあるんだけど、それは本当なんだろうか?
実際に象の前にネズミを放ってみて、どのような行動をするか検証してみた動画です。
象の糞(ふん)の中にネズミを隠して、象が近づくとネズミが出てくる仕掛けをセット。
お、おおー、まさかあんなに体の大きな象が…。詳しい検証の結果は動画でご覧ください。
■象はネズミを怖がるのか? を見る■ 【@Dailymotion】


<情報元:はっぴぺ通信2 - つぶれても元に戻るブタのおもちゃ>
地面に投げつけるとペシャンコに潰れて、元の形に戻るブタのおもちゃの映像を紹介。
このブタの名前は『きんとん』君、金の豚(トン)だからきんとん…なのかな。(違うかw)
イライラしてるときに「バチーン!」ってやったらスッキリしそうだよね。癒されそう。
1個300円だそうで、動画下のサイトから注文できるようです。ちょっと欲しいかも…。
■潰れて元に戻るブタのおもちゃ きんとん を見る■ 【@YouTube】
●つぶれるブタ...だけど元に戻るブタ...●


ほぼ毎日ひたすら自動販売機の写真を撮り続け、それを記事にしているブログを紹介ー。
それが『私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。ごめんなさい。』さんです。
管理人の元町二十四軒さんが「根性の要らない内容を」と考えて始められたこのブログ。
ブログ歴は2年3ヶ月(うちより長い)、その間ずっと撮影と更新を粛々と…。(´・ω・`)
「継続は力なり」とはまさにこのこと。ここは究極のブログの1つなのかもしれないっス。
■私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。ごめんなさい。 さんへ行く■


<情報元:YouTube的面白動画 - かなりキモイ!ドナルド七変化>
マクドナルドのマスコットキャラクター、ドナルドがとっても気持ち悪い動画を紹介。
噂のドナルド洗脳ボイス、「ランランルー!」をやるんだけども、画面が普通じゃないのよ。
顔や体の一部がおかしいというか、謎のエフェクトによってドナルドがグニャグニャに…。
この動画の制作者は何を意図して作ったのか、理解の範疇を通り越して恐怖を感じます。
■ドナルド七変化■
■ドナルドもっと変化■ 【2つとも@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・だんだんおかしくなるサザエさん
・恐怖のドナルド ドナルドの悪夢
・ドナルドジャッキー マクドナルドvsコンビニ


<情報元:雑学 Part2 - トリックアート・にゃんこ>
自分の方向をじーっと見る、ワンコとニャンコのトリックアートの動画だよ。
側面から見ると、石膏(せっこう)に顔が彫り込んであるみたいなんだけど…う~ん。
カメラが正面にいくと、顔が浮き出てこっちを向いているような気がするんだよね。
前のチャップリンのお面やドラゴンのトリックアートと同じ原理かな?不思議ですわ。
■ワンコとニャンコのトリックアート を見る■ 【@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・チャップリンのお面のトリックアート
・ドラゴンのトリックアート


海外版スーパーストリートファイター2X(エックス)のスピードクリア動画だよ。
使用キャラは陽気なジャマイカのキックボクサー、ディージェイ。もちろんTAS使用っス。
鮮やかなビートと刻まれていくコンボ。ツール使用とはいえ、見ごたえのある映像だぜ。
ちなみにボクはこのゲーム、豪鬼の乱入を成功させたことがないほど、ヘタクソなのよ…。
■スーパーストリートファイター2X TAS ディージェイ を見る■ 【@YouTube】
▼バレきち@3丁目の関連記事▼
・スーパーストリートファイター2 TAS ザンギエフ
・スーパーストリートファイター2 TAS ケン


<情報元:異次元のツボ!>
自分の住んでる場所の立地条件などを数値にしてあらわす、住所パワーをやってみよう。
空欄に住所(番地まで)を入力して、[住所パワー測定]をクリックすると表示されます。
試しにうちの住所でやってみたら、1896パワー、Cクラスでした。まぁ、そんなもんかな。
ポイントが大きいから勝ちとか、そういうことは無いと思うんだけど面白いからやってみて♪
■位置点数化サービス 住所パワー をやってみる■


みんなは『Extreme Caterpillar Breakdance』というダンスを見たことあるかな?
日本語に直すと『究極の芋虫ダンス』、これが奇抜で面白かったんで紹介してみるっス。
全身を使ってウニョウニョ…本物の芋虫のごとくロンドンの街を移動していくんです。
この外人さんの名前はJason Bradburyさん、おそらく相当の運動神経の持ち主だよね!
■究極の芋虫ブレイクダンス を見る■ 【@YouTube】


<情報元:毎日ぐだぐだ暇人生活 - レッツモナリザ!>
一番有名なお絵かきソフト、MSペイントで有名な絵画モナリザを描いてみようって動画だよ。
YouTubeで探してみると、結構多くの作品があったので代表5作品を選出してみました。
動画その1は超上手いお手本な動画で、みんなはこれだけ見てくれればイイやって感じです。
その2~5は自分で描いたような
■ペイントでモナリザを描こう その1■
■ペイントでモナリザを描こう その2■
■ペイントでモナリザを描こう その3■
■ペイントでモナリザを描こう その4■
■ペイントでモナリザを描こう その5■ 【以上すべて@YouTube】


Copyright © んた & バレきち@3丁目 All Rights Reserved.